SSブログ

紅葉も竹林も見事だった夜の高台寺@2016年11月25日奉拝 [旅行]

紅葉の頃はあちこちでライトアップがあるので、何処か一カ所くらいは見に行きたいな、と思っていました。
ライトアップで一番有名なのは高台寺だと思うけれど、ここは結構並ぶかなぁ?空いていて穴場と噂の梅小路公園内「朱雀の庭」に言った方が無難…?

と、直前まで悩んでいたのですが、会社の派遣さんが「高台寺[exclamation]ライトアップ良かったですよー[exclamation]」と言っていたのでやはり高台寺に行く事に。

一旦ホテルにチェックインして小休憩を取ってから18時少し前くらいに出掛けました。
混雑しているだろうし、帰りが何時になるか判らなかったので夕飯は予め京都駅でお弁当を買っておくことに(妹は先に部屋で食べてから出掛けましたが、私はそれほどお腹空いていなかったので帰ってから食べる事に)


高台寺に行くにはバスが便利なのですが、バスは時間かかりそうだし電車で行くべきか悩んだ挙げ句、バスに賭けてみる事に。
(でも結果から言えばやはり電車で最寄り駅から歩いた方が早かったと思います。バス来るまで相当待ったし、道路も混んでいてなかなか進まなかったので)
高台寺の近くに着くまでに思ったよりも時間がかかったので(バス待ち時間も含め、多分小一時間はかかった筈)先に祇園方面で買い物を済ませてから高台寺に行く事にしました。


祇園で買い物を済ませ高台寺に着いたのは19時過ぎ。そろそろ空いているだろうと踏んでいたのにまだ並んでいる様です。
最後尾は高台寺公園へ続く道の階段を上がった辺り。でもこれは拝観券を買う為の列なので、高台寺公園下にある圓徳院へ行って高台寺との共通券拝観券を買えばすぐに入場することが出来ます。
それでも列はそれなりの早さで進んではいるので共通拝観券は買わずに並ぶ事にしました。

並んでいる最中に前の人たちが「ここはライトアップの見せ方が上手なんだよね。◎◎◎のライトアップはライトが上から来るから目が痛くなっちゃって」と話しているのをちょい聞き。
ほほぅーー、ますます高台寺のライトアップに期待がかかります。


30分程で庫裡前の湖月茶屋に到着。
高台寺2.jpg
ここまで来れば入り口まではすぐです。
(後ろに並んでいた英語圏の人たちが湖月茶屋で売られているみたらし団子を見て『Oh! I love "Dango"!!』と言っていましたw うん、団子美味しいよね(*´ω`*))

高台寺3.jpg
これは紅葉も期待出来そう…!



長くなるので記事折り畳みます。



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ

やっと拝観券を購入し中に入ります。
圓光院との共通拝観券も同じ場所で販売されていますが、圓光院は既に紅葉が散り始めているとの情報があったのと、ここに来るまでにだいぶ時間がかかってしまっていたので高台寺だけの拝観券を購入しました(掌美術館の入場券は付いてきましたがそっちも見ず仕舞い)


遺芳庵と紅葉。
高台寺4.jpg
遺芳庵は吉野太夫を偲んで造られた茶室です。大きな丸窓は吉野太夫好みの「吉野窓」
鷹峯にある吉野太夫ゆかりの寺「常照寺」にも茶室「遺芳庵」があるとか。
向かい側には吉野太夫の夫「灰屋紹益」を偲んで建てられた「鬼瓦席」があるのですが、やはり撮影スポットとしては遺芳庵の方が人気があるようです。


書院から靴を脱いで中へ。
秀吉公ゆかりの展示物(甲冑や兜、銅像など)を見ながら方丈へ進むと前庭でプロジェクションマッピング上映をやっていました。
高台寺5.jpg
高台寺6.jpg
高台寺7.jpg

…写真だと「何じゃこりゃ」状態の上、混んでいたので人様の頭まで写ってしまっていますが、百鬼夜行をテーマにした3分ちょいのプロジェクションマッピングでした。
混雑しているのですが1回の上映時間が短いので、1~2回分ほど待てば最前列で見る事が出来ました。

百鬼夜行と言うテーマは共通しているみたいですが、季節ごとにそれぞれ違ったプロジェクションマッピングを上映しているみたいです。
今回の上映はこんな感じでした。



明るい内に拝観すると国の史跡・名勝にも指定されている小堀遠州作の庭園が見事なのですが、暗いのでよく見えません。
方丈から外に出て先に進んで行くとなにやら人だかりがしています。
覗き込んだ妹が「うわっ!凄い綺麗だよ!!池!!!」

…池??

高台寺8.jpg
高台寺9.jpg
高台寺10.jpg
臥龍池に紅葉が写り込んでいたのでした。
風もなかったせいか水面に全く波紋も経たず、紅葉が鏡に写ったかの様です。
なるほど、人だかりが出来る訳だ。2人して暫し見惚れてしまいました。


高台寺は境内に竹林もあるのですが、こちらも綺麗にライトアップ。
高台寺11.jpg
高台寺12.jpg


高台寺ではこの他にも伏見城から移築したと言われる茶室「傘亭」と「時雨亭」を見たり、開山堂で天井の龍図を見たり(御霊屋、そう言えば見損ねました[たらーっ(汗)])
地味に階段でアップダウンがあるので、普段あまり使わない腿の筋肉がますますプルプルに…[あせあせ(飛び散る汗)]


帰りはバスを避けて電車で帰る事にしました。
途中ちょこちょこ買い物もしつつ、高台寺から地下鉄の四条駅まで歩いたので結構な距離に[たらーっ(汗)]
初日は26566歩(距離にして15kmほど)歩いていました[あせあせ(飛び散る汗)]
平坦な道だけならこの位歩くのは全く大丈夫なのですが、昔ながらの急勾配や歩幅の広い階段が入ると流石に…_(:3 」∠)_"" プルプル。。。


ホテルに戻ったのは21時過ぎ。すっかり遅くなった夕飯代わりのお弁当を食べ、お風呂に入って疲れた脚を揉みほぐし、日付が変わる少し前頃に就寝しました。



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。