SSブログ

鉄分補給しに「リニア・鉄道館」へ【その1】 [博物館]

今週末のうろちょろお出掛けは…無しでした。
何故ならば先週の歯医者で「残っている上の親不知。次に抜きましょう」と言われてしまったので、金曜仕事帰りに予約入れたため[たらーっ(汗)]
(前回抜いた時は何も考えずに水曜日とかに予約入れたのですが、抜歯後の出血がなかなか止まらず結局次の日休む羽目になってしまったので(;´∀`))

で、今回もやっぱりなかなか出血治まらず、抜歯後4時間ほどガーゼ噛み続ける羽目になりました。
真っすぐ生えている親不知の抜歯だったので抜くのは一瞬だったし、抜いた後の痛みもそれほど酷くはないのですが、抜いた後が安定するまで鬱陶しい[あせあせ(飛び散る汗)]
しばらく何食べてもうっすら血の味がしてしまうのもちょっとイヤ[たらーっ(汗)]
取り敢えず抜歯後24時間以上経過した今
「痛い」というよりも既に「痒い」という感覚になりつつあります[たらーっ(汗)] あぁ、鬱陶しい[あせあせ(飛び散る汗)]



で、先週末に出掛けて来た「リニア・鉄道館」の話。

芦雪展を見た後に何処を廻ろうか考えていたのですが、割とメジャーどころは大体見ているのでまだ未踏のリニア・鉄道館に行ってみる事にしました。
名古屋港水族館とどっちにしようか直前まで悩んだのですが、一応水族館は12年前に行っている&鉄道の日(10/14)も近いし、ということでリニア・鉄道館。

12年ぶりのあおなみ線に乗って終点の金城ふ頭駅で降りて徒歩2分
リニア・鉄道館に到着
リニア鉄道館.jpg
外観、言われないと鉄道博物館には全く見えないシンプルな造りです。


重たい荷物はロッカーに預けて早速館内へ
リニア鉄道館1.jpg
鉄道の歴史の移り変わりを代表する3両のシンボル展示車両がお出迎えしてくれます。
なかなか雰囲気良いなぁ…[ぴかぴか(新しい)]ヽ(・∀・)ノ[ぴかぴか(新しい)]



写真多めなので続きは ↓ から




にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



「リニア・鉄道館」と銘打っている位ですから、売りはもちろんリニアなのでしょうが、個人的には新しい鉄道系より古い鉄道系が好きなので、まず目線はC62-17に。
リニア鉄道館2.jpg
「つばめ」のヘッドマークが目を惹きます。

リニア鉄道館4.jpg
狭軌における蒸気機関車で世界最高時速129km/hを記録した17号機だそうです。
世界最速を記録している蒸気機関車はイギリス国鉄のマラード号[LNERクラスA4蒸気機関車4468]の203km/hだそうで、その記録と比べればだいぶ遅いのでしょうが、流線形フォルムでもないこのデザイン&狭軌で129km/hを叩き出したことを素直に驚きたい(*´ω`*)


と思ったら、新幹線試験電車955形(通称:300X)が叩き出していたレコードに更に驚く事に
リニア鉄道館3.jpg
最高時速443km/h…[exclamation&question]Σ( ゜ω ゜)
え?イマドキの新幹線でも最高時速300km/h超えで走行しているのは少ないよね…。

リニア鉄道館5.jpg
超伝導リニア「MLX01-1」の最高速度は581km/hだそうですが、300Xが443km/hいけたのならリニアは700km/hくらい出していないと高速のイメージが…かすむ(;´∀`)[たらーっ(汗)]


超伝導リニア「MLX01-1」は中に入れるようなので入ってみました。
リニア鉄道館6.jpg

でも中は至って普通(;´∀`)
リニア鉄道館7.jpg
試験車両だからか、新幹線よりもだいぶ狭い車内です。


シンボル展示エリアを抜けて奥へ
リニア鉄道館8.jpg
ずらりと並んだ新旧車両にテンション上がりますが、既に時間は13時半を廻ってお腹ぺこぺこだったので先にお昼にすることにしました。


デリカステーションで駅弁チョイス
リニア鉄道館お昼.jpg
名古屋っぽく人気2位の味噌かつ弁当にしてみましたが、味は…うん、まぁ味噌かつは温かければもう少し美味しかったのかな[たらーっ(汗)] ご飯は…型に入れて押さえてあるからなんか潰れちゃってて歯ごたえ悪い[たらーっ(汗)]
無難に名古屋駅で何か食べてきた方が正解だったかもしれません。


気を取り直して館内見学続行
リニア鉄道館9.jpg
上から見たメイン展示エリアゾーン。32両の展示車両が並びます。

リニア鉄道館フロアマップ.jpg

2階からもシンボル展示ゾーンを見る事が出来るので先にそちらから廻ることにしました。
リニア鉄道館10.jpg
リニア鉄道館15.jpg
シンボルゾーン2階部分では休憩用に電車の座席が配置されていて、座って映像を見る事が出来る様になっています。

奥に進むとレトロなボンネットバスの展示が
リニア鉄道館11.jpg
リニア鉄道館13.jpg

1930年(昭和5年)に製造された現存する中で国内最古のバスだそうです。
リニア鉄道館12.jpg
岡崎−多治見間を走っていた路線バス、と言う事でここに展示されていた模様。車系の展示はこのバスだけでした。

公共の乗り合いバスにしては内装がなかなか洒落ていますね。
リニア鉄道館14.jpg


メイン展示ゾーンに戻ってきました。
リニア鉄道館16.jpg
リニア鉄道館17.jpg
リニア・鉄道館は新幹線車両の展示が多めです。奥に黄色い車体のドクターイエロー922形T3がチラり。


2階の歴史展示室を見てから1階へ。
滞在時間が限られているのでまずはざっくりと館内全体を見学、それから時間の許す限りじっくり見て回ることにしました。
リニア鉄道館18.jpg
因みにメイン展示エリアの車両は中に入って見学できるものが多めです(シートに座ってOKの展示車両はないですが)


収蔵庫展示エリアの車両は外からの見学だけですが
リニア鉄道館19.jpg

イベント時には特別に内部見学が出来る車両もあるようです。
リニア鉄道館20.jpg
中央本線特急「しなの」クロ381形式は2017年11月11日(土)~12月3日(日)の土休日12:30~、15:30~に車内特別公開イベントがあるそうで。
(行った時は期間外だったので外からしか見れませんでしたけど)

ドクターイエローを横目に屋外展示エリアへ向かいます。
リニア鉄道館21.jpg





にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。