SSブログ

2018年度の博物館事始め/京都鉄道博物館 その1 [博物館]

一昨日(1/5)から1泊で京都をぶらりと散策してまいりました。
京都国立博物館で開催されている企画展「新春特集展示 いぬづくし─干支を愛でる─」が面白そうだったので、まぁ行けそうなら行こうかな、と気楽に宿泊先を予約。
それをモチベーションにして昨年末は仕事をこなしていたのですが(3日前までならキャンセルも可能なので)せっかく宿も予約もしたんだからやっぱり行くか[exclamation]と新幹線も予約して出掛けて来たのでした。

今回もざっくりしたプランしか立てていないので、大体出掛けたいところとおよその時間を考えて行き先を決めます。
どうせ京都へ行くなら他にも何か面白そうな展覧会も、と調べてまず出掛けたのが京都鉄道博物館
京都駅前からバスに乗り「梅小路公園前」バス停で下車。鉄道博物館へはそこから更に少し歩きます。
京都の鉄道博物館は大宮や名古屋と比べるとアクセス的にちょっと面倒なのが難点なのですが、2019年春には博物館近くに新しい駅が新設される予定だそうです。

来年開設に向けて新駅の工事が進んでいました。
京都鉄博−1.jpg
一昨年の春にオープン間もない鉄道博物館に来た時、ここは何も無い空き地だったので「その内何か作るんだろうか」と思っていたんですが駅だった訳ですね。

博物館の開館時間は10時。
京都鉄博−2.jpg
京都駅に着いてから小一時間程時間があったので一旦宿泊先に荷物を預けてから来たのですが、何やら既に列が出来ています。
平日だから空いているんじゃないかと思っていたのですが、そう言えばまだ子供達は冬休みだったか[たらーっ(汗)]
開館前のチケット購入待ち列だったので程なく列は動き出し、10分程で入場することが出来ました。

プロムナードエリアでは展示車両と記念写真を撮る親子連れで一杯でしたが、常設展示は一昨年堪能しているので、軽めに流してお目当ての企画展を見に館内へ。

今回見に来たのは企画展「鉄道遺産をたずねて」です。
京都鉄博−3.jpg

京都鉄道ミステリー」なる謎解きイベントも結構面白そうだったのですが、時間がどのくらいかかるイベントなのか判らないし、そもそもこういうイベントは複数人でわいわい楽しむのが王道な気がしたので今回はパス[たらーっ(汗)]



続きは ↓ から



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ


館内に入るとまず230形蒸気機関車がお出迎え。
京都鉄博−4.jpg

一昨年はなかった新しい説明プレートが追加されていました。
京都鉄博−5.jpg
230形233号蒸気機関車が重要文化財である、との説明プレートなのですが、何と「美術工芸品」カテゴリーとしての重要文化財ですよ[exclamation&question]
でも確かに230形は美術工芸品と言える優美さがありますよね。


館内1階は既に混みつつあったので、先に企画展を見ようと2階へ。
京都鉄博−6.jpg


何やら豪華なシャンデリアが展示されています。一昨年来た時あったかなぁ…?
京都鉄博−7.jpg

2代目京都駅の御便殿(ごびんでん=貴賓室)内にあったシャンデリアだそうです。
京都鉄博−9.jpg
装飾が見事! 昭和天皇御大典の際に行われた昭和初期の改築時に新調されたものだとか。

でも上の方に大きなヒビが入っているのが残念[たらーっ(汗)]
京都鉄博−8.jpg


企画展示室横ではミニ収蔵資料展「駅弁掛紙のいろいろ~時代を語り継ぐ駅弁の演出家~」がやっていました。
あぁぁ、こういうのも凄い好き.。゚+.(・∀・)゚+.゚
京都鉄博−10.jpg

「サンドウヰッチ」表記がレトロで良いなぁ…[ぴかぴか(新しい)]
京都鉄博−10-1.jpg
しかも発売しているのは焼売弁当の崎陽軒ですよ。戦前はサンドイッチも販売していたんですね。

戦時中の節米を謳った弁当の掛け紙も展示されていました。
京都鉄博−10-2.jpg
「國民精神総動員」「戦地偲んで感謝の節米」「お互ひに節米に強力しませう」
中身は一体どんなお弁当だったのか、何もかも逼迫していた戦時中当時が偲ばれます。


右側の万博記念お弁当(1970年)が200円に対し、松風しゃぶしゃぶ風お弁当(1974年)は…1000円[exclamation&question]
京都鉄博−11.jpg
万博弁当が安すぎるのか、しゃぶしゃぶ弁当が高すぎるのか…[たらーっ(汗)]

変わり種の駅弁当箱各種
京都鉄博−12.jpg
高崎のだるま弁当や峠の釜飯などの有名どころは別のコーナーで展示されていました。

ハッピーまねき弁当(姫路/まねき食品)
京都鉄博−13.jpg
瀬戸焼きのまねき猫型容器に入った駅弁。中身は鯛の押し寿司が入っていたようです。
可愛いんだけど、これ旅先で買ったらその後持て余しそう[たらーっ(汗)]

私ならこっち食べたいかなぁ。はまぐり丼弁当(千葉/万葉軒)
京都鉄博−14.jpg
(今は「やきはま丼」になって、中身もそれほど蛤ギッシリではないみたいですが[たらーっ(汗)]
 →最新情報ではやきはま弁当は陶器ではなく、紙容器になってしまった模様。
  時々復刻版として陶器の容器で販売されているみたいですが、蛤の数はますます減少傾向に…。


…おっと、あちこち寄り道しちゃった[たらーっ(汗)] 時間も無いので本命の企画展示室へ向かいます。




にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。