SSブログ

縄文展で1万年の歴史に土器ドキ&土偶ゥーーン!! [博物館]

…連日の猛暑にぐったり気味です(;´Д`)
週末は極力外出を控えたい所なのですが、そんな時に限ってポケモ◎Go!のイベントがあったり[たらーっ(汗)]
そろそろメガネを買い替えようかと思っていた頃だったので、今日はそれに託つけて無理矢理出掛けてきましたが、イベントなければ間違いなく涼しい自室でゴロゴロしていた筈です…[たらーっ(汗)]


京都旅行うろちょろ記は一旦置いといて。
昨日は夕方になっても気温が殆ど下がらない猛暑の中、東京国立博物館で開催中の特別展「縄文-1万年の美の鼓動」を見てきました。
あぁぁ、縄文展は楽しみなんだけど、暑くて会場に行くまでが億劫だぁーーーー[あせあせ(飛び散る汗)]
博物館へ着いた時には既に汗だく状態です。
しかも博物館前に来て、年パスの特別展用チケット持ってくるの忘れていた事に気付きました…つД`)・゚゚・*:.。

以前の年パスは小さな2つ折りのカードで裏面に特別展入館時に入館スタンプを押す形式でした。
常時パスケースに入れていたので、特別展を見る時も忘れる、なんてことはなかったのですが、今の年パスは常設展示用はカードタイプなのに特別展は大きめのチケットタイプ。
バッグに常時入れておくと紙製チケットがぐちゃぐちゃになってしまったり、他の印刷物と擦れて色が落ちてしまったりしそうだったので、前日になったら入れておけばいいか→見事に入れておくのを忘れていた訳です[たらーっ(汗)]

…ま、忘れたチケットは他の特別展で使えばいっか(;´Д`)
猛暑の中、折角ここまで来たんですから諦めて一般入館料を払って入ります。トーハクもかはくみたいに常設展との差額で特別展を見せてくれれば良いのになぁ(かはくの年パスもとうとう値上げしたみたいですけれどね)



昨日のトーハクは何やら前庭でイベントが開催されていました。
トーハク1.JPG
トーハクBEER NIGHT! とな。
昨年も開催されたイベントらしいのですが、飲めない下戸にとっては楽しみ半減な企画です。
トーハク2.JPG
飲める人、楽しそうで良いなぁ…。
まぁ今回はビアガーデンに来るのが目的ではないので、平成館方面へ向かいます。
トーハク3.JPG



続きは ↓ から。



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ




で、いつもなら会場に着いたらすぐに荷物をロッカーに預けて特別展を見に行く、の流れなのですが、猛暑ですっかりぐったり状態なので、まずは平成館ラウンジにある鶴屋吉信 売店(特別展時のみ開店)で一休み。
あんみつかあんトーストで小腹も満たしておきたかったのに、悉く売り切れでした(;´Д`)…残念!
期間限定のアイス(日向夏シャーベットとバニラ)とアイスティーで体の中からクールダウンしてから会場へ。


縄文展、それなりに混雑していました。
出品されているのは土器と土偶がメインなのですが、網籠や彫刻木柱、石像などの展示もあって見応え十分です。
石器時代の後に続く縄文時代と言われる時代は約1万年続いていますが、草創期(前11000~前7000年)、早期(前7000~前4000年)、前期(前4000~前3000年)、中期(前3000~前2000年)、後期(前2000~1000年)、晩期(前1000~前400年)に分けて展示されていました。
今年平成30年は明治元年から数えて150年目にあたるということで、あちこちでイベントなどが開催されているのですが、近代国家になってから僅か150年で発達した技術や科学を考えると、粘土をこねて土器や土偶を作り自然の動植物から日々の糧を得て生活した時代が延々と1万年も続いたことに改めて驚いてしまいます。

会場内は撮影可ゾーンを除いて撮影禁止なのですが、トーハク所蔵作品が何点かあったので以前常設展で撮影した写真 ↓ なぞを。

個人的にとても好きな遮光器土偶(宮城県恵比須田遺跡出土品)
縄文1.jpg
有名なのは青森県つがる市木造亀ヶ岡出土の遮光器土偶なんでしょうが、そっちは写真撮っていなかったので(;´Д`)

火焔型土器(伝 新潟県長岡市馬高出土品)
縄文2.jpg

ハート型土偶(右)と筒型土偶(左)
縄文3.jpg

ここら辺、教科書にも載っている様な有名な土器や土偶ですが、会場内には更に様々な形状をした土器や土偶が多数展示されています。
漆を塗って強化された土器や櫛に驚き、現在でも十分通用する様なデザインの注口土器(所謂"土瓶")にまたまた驚き。


会場の最後だけ撮影可ゾーンになっていました。
縄文4.JPG

岡本太郎がお気に入りだった土偶の頭部とか
(岡本太郎自身が撮影した土偶の写真パネル展示もありました)
縄文5.JPG
縄文7.JPG

縄文式土器とか
縄文6.JPG


1時間早く仕事を切り上げてきたのですが、最初のクールダウンタイムや混雑、オーディオガイドを借りてゆっくり見たことなどもあり、結局いつもとそんなに変わらない時間(閉館ギリギリ近く)に見終わりました(;´Д`)
常設展、見に行く時間取れなかったなぁ[たらーっ(汗)]


会場外に出ると前庭はすっかりビアガーデンと化しておりました。
陽は落ちてすっかり暗くなっていましたが、1杯引っかけて帰りたいほどの暑さ(苦笑)
下戸はペットボトルに残った水を飲みつつ帰宅!と(;´∀`)



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(9)  コメント(0) 

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。