SSブログ

2018年春 三都旅【片山東熊が手掛けた奈良国立博物館を見学】 [博物館]

視野欠けのせいなのか、右目がどうもピント合いません。
左目で補完しているので普段はそれほど気にならないのですが、夕方くらいになってくるとぼちぼち右目に眼精疲労感が(;´Д`)
もともとメガネを近いうちに作り直そうかと思っていたのですが、今月は歯科医で結構な出費があるのでメガネは来月ですかね…(保険効かないセラミックインレー2本分入れるので[たらーっ(汗)]
しばらく辞めていたブルーベリーとルテインサプリも再開するかな。



三都旅最終日(4/14)の奈良旅行記事に戻ります(;´∀`)

お土産を詰め込んだ重たい荷物はホテルから宅急便で送ってもらい、すっかり身軽になった最終日は奈良国立博物館からスタート。
実は今回の三都旅の一番の目的はこの奈良国立博物館だったのでした。
春日大社展1.jpg
奈良博ではちょうどこの日から特別展「国宝 春日大社のすべて」展がスタートしたばかり。
(↑もさもさと旅行記を書き進めている間に特別展も終わってしまいましたけどね[たらーっ(汗)]

と言っても特別展を見に来た訳ではなく、真の目的は「なら仏像館」こと「旧帝国奈良博物館本館」だったりします。
ならはく1.JPG
事の発端は今年の3月。
東京国立博物館内にある片山東熊設計の表慶館を撮影する機会に恵まれたのですが、その時片山東熊が他に手掛けた博物館を調べていたら、京都国立博物館の他にも奈良国立博物館のなら仏像館も片山東熊によるものと知りました。

あ、昨年春、奈良博に快慶展を見に行ったのに、その後すぐに京都の醍醐寺に向かったから「なら仏像館」見ていないーーー(>_<)[あせあせ(飛び散る汗)]

そんな訳で今回の奈良旅行を企てたという訳で(京都、大阪にも足を延ばしたので三都旅になりましたが)



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

足の裏リフレ再びと発覚した眼の緑と白(;´Д`) [その他]

先週末で仕事の山場は越えた筈、なのですが、やっぱりなんだかんだと忙しかった今週(;´Д`)
昨日は仕事帰りに再びリフレクソロジーで足裏とふくらはぎ付近を揉み解してもらったのですが、2週間期間が空いてしまったらせっかくトリートメントしてもらったリンパやら反射区やらの詰まりや凝りが元通りに戻ってしまったらしく[たらーっ(汗)]
またしても眼や首、腰、副腎、大腸辺りの反射区で
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ  ニギャーーーーーーーッッ[exclamation×2]
と叫びたい衝動に駆られそうな痛みに再び悶絶…[たらーっ(汗)]

なので次回はそれほど間を開けずに予約を入れておいたのですが、足裏反射区でどうにかする前に先に肩や腰の状態を整えた方が良いのか、それともまたリンパとか詰まらない内に再度足裏を継続した方が良いのか…(*゚Д゚)



ところで眼付近の反射区で悶絶したのは眼精疲労から来ているのかと思っていたのですが、実は別件で眼の不調があった事が発覚しました。
きっかけは先日会社の健診で受けた眼底検査。
「視神経乳頭陥凹の疑い有り」と言う事で来月に産業医との要面接状態になってしまったのですが、え…?「視神経乳頭陥凹」とは一体…Σ(・ω・;||| 何…[exclamation&amp;question]


調べてみたら「視神経乳頭陥凹拡大」=「緑内障の疑い有り」ということらしく。
緑内障は「眼圧の上昇」で「視野の欠け」が起こる症状と認識していたのですが、3年前に飛蚊症になった時や飛蚊症が悪化した昨年夏とか眼圧測った時は異常無しだったし、緑内障は大丈夫な筈。
あと視野の欠け…両眼で見ると補正がかかって判りにくいから、片目ずつ隠して見え方を確認、と……あれ?右目が明らかに視野狭い???∑(゚Д゚|||)!!

調べてみると緑内障でも急性型と慢性型のものがあり、慢性タイプの緑内障(原発開放偶角緑内障など)では正常な眼圧にも拘らず発症することがあり、日本人ではむしろ眼圧が高くなる緑内障の方が少ないのだと。
そして正常眼圧の緑内障では自覚症状もせいぜい眼精疲労や頭痛程度で、健康診断や人間ドックの眼底検査などで初めて気付く場合も多いと。

………あれ?これ、私もしかして正常眼圧タイプの緑内障なんじゃ…[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]
今日は定期通院で外科&内科に行く予定だけど、その後で眼科にも行っておいた方が良い気がしてきた(;´Д`)


近所の眼科医では眼圧でしか判断してくれないので、視神経乳頭の状態を正確に診断出来る「OCT(光干渉断層計)」という装置を所有している眼科医を近くでないか探して定期通院の後で出掛けてきました。
結構評判が良い眼科医だったので待合所に入り切れないくらい患者さんで溢れており、私の前には100人近い診察待ちの人たちが…∑(゚Д゚|||)!!
先日の皮膚科みたいに4時間くらい待たされるのではないかと焦りましたが、複数の医師&看護師で分担して担当しているのでそれほど待たずにさくさく診察してもらえ、2時間程で視力測定、オートレフケラトメーター(覗くと気球の映像が見えるアレ)、眼圧測定、視野範囲測定、OCT(光干渉断層計)、診察が終了。


で、結果はやはり右目は1/6ほどの範囲で視神経乳頭陥凹拡大が起こって視野欠け状態になっており、ほぼ緑内障で決定[たらーっ(汗)]
左目もやや陥凹拡大がありグレーゾーン状態。
おまけに両眼とも軽い白内障状態と診断されてしまいました…_( ┐ノε:)ノ

眼圧は正常範囲(10~20mmHg)内でしたが、20mmHgで上限ギリギリ[たらーっ(汗)]
取り敢えず今の状態では日常生活にも支障がないので、しばらく様子見ながら今後の方針を決めていくことになりました。
これ以上眼圧が上がる様になれば緑内障が進行しやすくなるので点眼薬で眼圧を下げたりする必要がありますが、今回はギリ正常なので点眼薬処方とかも無しで1ヶ月後に再診予定です。
これでまた定期通院先が1つ増えてしまった…(;´Д`)
(外科、内科、歯科に続き、眼科追加)



因みに緑内障は40代以降では17~20人に1人はいると言われていますが、身近であまり緑内障に罹患したという話は聞かないな、と思っていたら、自分が緑内障と自覚して治療や通院をしている人は緑内障患者全体の1割程。
残り9割の人は自覚症状も無いまま生活している隠れ緑内障なのだそうです。
視野の欠けが酷くなり自覚症状を認識する頃には緑内障はそれなりに進行した状態になっており、そしてここからが緑内障の一番怖いところ。
緑内障が完治する事は無く、欠けた視野は二度と戻らないということ。


初期に発覚すれば治せないまでも適切な対処で進行を遅らせることが出来ますが、進行が進んで日常生活に支障を来す状態になってから対処しようとしてももう遅いのです。
40代過ぎたら定期的に眼科で検診してもらうのがオススメ。今回ホントに身を以て知りました。
年重ねるとあちこちポンコツ化しますね…[たらーっ(汗)]




ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:健康

上野で西郷どんとご対面 ーNHK大河ドラマ特別展「西郷どん」ー [美術館]

1年以上前から仕事で使用する某装置更新のために色々動いていたんですが、昨日装置が無事納品されてようやく一段落つく事が出来ました(;´Д`)[ダッシュ(走り出すさま)]
今月は上期締め月で通常業務もいつも以上に忙しかった事もあって、ここ暫くは金曜仕事帰りに何処かへうろちょろ出来る状態ではなかったのですが、これでようやく一安心です[たらーっ(汗)]

で、ホッとしたら無性に何処かへ出掛けたい気分が…。
あーー、久しぶりにミュージアム成分を補給しに行きたいヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ [あせあせ(飛び散る汗)]
家でのんびりと休みたい気分もあるのですが、今日(16日)は月に一度のポケモ◎Go!イベントデーでもあるし、ポケモ◎が出やすい公園があって博物館とか美術館が近くにあるようなところへ行きたい…[exclamation×2](苦笑)

となると行き先はほぼ上野に決定。
さてイベントが開始する12時まで何処の美術館or博物館に行こうかなーー(*´ω`*)


上野の森美術館で「ミラクル エッシャー展」が開催されていたので見る気満々で行ってみたのですが
西郷どん上野1.JPG
開館20分前のチケット売り場で既にこの混雑状態…( ゚Д゚)[exclamation]

上野の森美術館は金曜夜間は20時まで開催しているので別の日に行く事にして
西郷どん上野2.JPG
やっぱり無難に「NHK大河ドラマ特別展「西郷どん」」辺りでしょうかね…(;´∀`)
NHK大河ドラマ「西郷どん」は初回放送分しか見ていないけれど、きっと多分楽しめる…筈[たらーっ(汗)]


続きは ↓ から



にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

久しぶりに映画館&足リフレクソロジー [ちょこっとうろちょろ]

今年の関東地方、6月6日に梅雨入り。
なのに今日は今年初の真夏日で最高気温32度[exclamation] もう梅雨が明けたかの様な真夏の暑さって…[たらーっ(汗)]

そんな天気だったので今日は朝から涼しい部屋でゴロゴロしておきたかったのですが、久しぶりに映画館へ出掛けてきました。
と言っても見たのは劇場版OVAなので映画と言えるんだかどうかですが(;´∀`) 出不精の私としては普通にAmazon辺りでDVDかBlu-rayで販売してもらいたかったんですけれど、劇場限定OVAなので見に行くしか…[たらーっ(汗)]

でも何れはディスク化して販売されるのかなぁ、と思っていたら劇場内のショップでBlu-rayが販売してるじゃないですかΣ(・ω・/)/
既に一般販売されているのかと思ったらどうも劇場内限定での販売みたいなのですが、え…これって劇場に本編見ないでディスクだけ買いに来れちゃうんじゃ…。

たった今見た作品をすぐにBlu-rayで買う、というのもちょっとどうか、と思いつつも、今後一般販売されない可能性もあるので買う事にしたのですが、Blu-ray購入時には映画の半券提示が必要な制度になっていました(当日券の半券だけが有効な模様。提示した半券にはBlu-ray購入済のハンコが押されるので再利用も不可)
ちゃんと転売防止策は取られていましたが、◎フオク見てみると販売初日なのに既に何点かBlu-ray出品されている辺り…(;´Д`)



映画見終わった後はこれまた相当久しぶりに足のリフレクソロジーしてきました。
最近やたら足がつりやすかったり、むくんだり、怠かったり、と普通に歩くのも億劫になりつつある状態だったのです(>_<)ノ[あせあせ(飛び散る汗)]
以前よく通っていたリラクゼーションサロンに行くつもりだったのですが、すぐ近くに整体兼ねたリラクゼーションサロンが新しく出来ている(・ω・)
確認してもらったらすぐに施術出来るとの事でしたので、お試しで入ってみる事にしました。
オープン間もない時間なのに結構お客さんがどんどん入ってきます。
4~50分コースにしておきたかったのですが、今回は次のお客さんの予約が入っているため30分しか時間が取れないとの事でちょっと残念[たらーっ(汗)]

足裏の反射区の指圧とふくらはぎのリンパマッサージをしてもらったのですが、目とかの反射区が集まっている親指の先とか、首回りの反射区が集まっている足指の付け根とかをぐりぐり圧されると
((((;+Д+))))痛ったーーーーーー[exclamation×2][exclamation×2] と悶絶しそうな激痛が[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]
他にも腰とか大腸とか副腎とかギャーーーー!!!と叫んでしまいそうな反射区が続々[たらーっ(汗)]


リンパの流れも相当詰まっていると言われ(膝裏のリンパマッサージが特に痛くてまた悶絶[たらーっ(汗)])30分間苦行と痛気持ち良さが半々混ざったせいかずっかり変な汗掻きました(;´Д`)

施術途中で「左足終わりました。ちょっと施術済んでいない右足と比べて頂きたいので、膝曲げないで足を上げられるところまで上げて頂けますか?」と聞かれ

未施術の右足上げーーー…もう腿裏がつりそう[あせあせ(飛び散る汗)]タオル掛けてもらっていたので見えなかったけれど、多分45度も上がっていない気が(;´Д`)
で、施術後の左足上げーーー…うわーーー[あせあせ(飛び散る汗)]全然違うΣ(・ω・/)/
腿裏も痛くないし、60度くらい足上がっていそう[exclamation]


激痛状態だった足裏の反射区も終わる頃にはそれほど痛くない状態に。
指圧の反動で若干筋肉痛の様な痛みはあるものの、重怠さでまともに上がらなかったのは結構スッキリしました。
凄いな、整体ベースのリフレクソロジーヽ(・∀・)ノ[ぴかぴか(新しい)]

施術料金もだいぶリーズナブルなので、当分通おうかと思います。
今度は肩&腰もかなーー。



ブログランキング・にほんブログ村へ



nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

2018年春 三都旅【東大寺・絶景の二月堂といにしえの三月堂】 [旅行]

急激に蒸し暑くなってきたので体がまだ暑さに慣れておらず、ここ最近の週末はどうしてもエアコンかけた部屋でぐだぐだと過ごしてしまいます(>_<)(←湿度に極端に弱いのです[たらーっ(汗)]
5月中に関東地方も梅雨入りしちゃうのではないかと思っていましたが、もう少しだけ先になりそうですね。
ここ数年は6月第一週辺りで梅雨入りしていることが多いみたいですが、今年もそんな感じでしょうか。


6月になってしまったけれど、記事ネタは相変わらず4月に出掛けた関西旅行です[たらーっ(汗)]

大仏殿を出てから二月堂へ行ってみる事にしました。
二月堂1.jpg

大仏殿から二月堂までは緩やかな上り坂になっています。
二月堂2.jpg



続きは ↓ から



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行
コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。