SSブログ

2019年 平成→令和 またぎ旅【中宮寺で約3年ぶりの邂逅】 [旅行]

ただいま歯医者通い中です。
正月明けに激痛で駆け込んだ歯医者の腕が相当イマイチだったので、いろいろ探してようやく納得出来る歯医者に巡り会えたのですが、診療時間の都合で仕事がある平日は通えず土曜限定の診療なので予約がとにかく取れないのがネック[たらーっ(汗)]

4月から通い始めたのですが、まずは歯科衛生士による現在の歯の状態を細かく調べるための検査が必要とのこと。
その予約が7月末まで空きが無いというのです(;´Д`)
取り敢えず今は酷く痛む歯も無いし、と了承して7月末にキャンセル待ち込みで予約を入れたのですが、昨日「キャンセルが出た」との連絡があったのでだいぶ早めに検査を受ける事ができました。
しかしその検査がまた凄いΣ(・ω・/)/

衛生士との細かいやり取り(現在の気になる所とか、どのように治療したいかなど)から始まり、歯全体のデジカメ複数枚撮影、歯周ポケットの測定。
染色液を使って磨き残しのチェック。染色液を落としがてら歯表面のポリッシュ。
そしてレントゲン撮影(全体で1枚&歯4本ごとに8ヶ所で撮影。親不知分を追加でもう1枚)
合計1時間半ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ [あせあせ(飛び散る汗)]

もうね、ここまで細かく事前の状態チェックしてくれる歯医者、ないですね[exclamation×2]
次回の予約はまた7月末だし、実は親不知の外から見えない中部分が虫歯らしい、ということが発覚しましたが、頑張って通おうと思います(>_<)


法隆寺の東院伽藍部分を拝観し終わって、さて次の法華寺へ移動しようかな、と歩いていると
中宮寺1.JPG
おぉぉ、立派な鐘楼Σ(・ω・/)/

鎌倉時代に造立された鐘楼だそうです。
下層の袴腰部分に板が張られていますが、この様式の鐘楼としてはもっとも古い鐘楼なのだとか。


続きは ↓ から




にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(9)  コメント(0) 

2019年 平成→令和 またぎ旅【教科書でも見たアレがあった法隆寺】 [旅行]

まだ5月だと言うのに何でしょう、この暑さ(>_<)[あせあせ(飛び散る汗)]
北海道でも5月で30度超えになるような熱気が襲った今週末ですが、この暑さはまだあと2日は続きそうな予報が出ている…。
まだ湿度がそれほど酷い時期ではないので夏本番よりはだいぶ過ごし易いのですが、先週日曜日から1週間ずっとお腹の調子がイマイチだったので体調がビミョーに不完全[たらーっ(汗)] 早々に夏バテしそうで怖いです[たらーっ(汗)]
あーー…、また明日から1週間お仕事頑張らねば[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]


法隆寺うろちょろ記の続き。
西院伽藍内には金堂と五重塔の他に大講堂があるのですが、ここが全く写真撮っていなかった事に気付きました(>_<)

かろうじて五重塔の後ろに写っている大講堂[たらーっ(汗)]
法隆寺31.jpg




にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(13)  コメント(2) 

2019年 平成→令和 またぎ旅【めちゃくちゃ歩いた法隆寺】 [旅行]

奈良うろちょろ記に戻ります( ゜ω ゜)

旅行2日目は4/30。平成最後の日です。
初日は長谷寺しか廻れなかったので、2日目は昨日の分も含めて朝早くから廻る様にしないと。
2日目に行きたい所は法隆寺、薬師寺、法華寺、興福寺の中金堂と東大寺の二月堂(行法味噌だけ買いに…(;´∀`)[たらーっ(汗)]) あと氷室神社と春日大社にも御朱印戴きに行きたいし、奈良国立博物館で特別展の「藤田美術館展」見たいし、あぁ、多過ぎて悩む[たらーっ(汗)]

この中で拝観時間が一番早いのは法隆寺で8時から門が開きます。
ただ法隆寺は最寄り駅から20分は歩かなくちゃいけないのがネック。出来ればバスで効率よく廻りたいのですが、法隆寺駅前から出ているコミュニティバスは9時台にならないと動かない(>_<)
朝からどんより曇り空ですが幸い雨は降っていなかったので、法隆寺駅に7時40分頃頃着く様にして駅から歩く事にしました。


予定通り7時40分にJR法隆寺駅到着ヽ(*´ω`*)ノ
法隆寺.JPG
法隆寺行きのバス乗り場は南口だそうですが、歩きなので北口から北上してひたすら歩きます。
多分法隆寺に向かっているんだろうな、という方もチラホラ。

しばらく直進し大きな通りに出てから左折。更にまっすぐ歩いて行くと
法隆寺1.JPG
あっΣ(・ω・/)/ ようやく見えて来た[ぴかぴか(新しい)]


続きは ↓ から



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(12)  コメント(2) 

2019年 平成→令和 またぎ旅:宿泊先【天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良】 [旅行]

10連休明けのお仕事1週間は怠かったーーー(;´Д`)
休み中にすっかり夜更かし癖が付いてしまったため、日中睡魔との闘い状態でした[たらーっ(汗)]
今週はそれでも火曜スタートだったのでまだよかったのでしょうが、来週から9週間も連休無しでお仕事とか…辛いわ(>_<)[あせあせ(飛び散る汗)]
(完全週休2日制の上、ほぼ残業0の身の上で何贅沢言ってるんだ、って感じですが…[たらーっ(汗)]
次の連休時にはまたしても京都へ祇園祭へ出掛ける予定なので、それまでお仕事頑張ろうと思います(;´∀`)


さて今回の奈良&京都旅行の宿泊先は奈良市総合観光案内所(JR奈良駅旧駅舎)を正面に見て
野乃1.JPG

右を向くと道路の向こうに見える和風旅館とホテルのいいとこ取りみたいなホテル
野乃2.JPG
天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良(ドーミーインチェーン)」です。


続きは ↓ から



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(10)  コメント(2) 

2019年 平成→令和 またぎ旅【長谷寺で観音様とご縁結び】 [旅行]

あっという間に10連休最終日です(;´Д`)
あと数日は休んでいたい気分ですが、どうせゴロゴロして終わるだろうからメリハリ付けられない生活になってしまう[あせあせ(飛び散る汗)]
仕事に戻りたい様な戻りたくない様な…[たらーっ(汗)]


長谷寺参拝うろちょろ記の続き。
登廊をしばらく登って行くと進行方向が2つに分かれています。
うーーん、どっちに進めばいいんだろうか。

境内地図があったので確認
長谷寺24.JPG
ここは登廊の下廊部と中廊部を繋ぐ「繋屋」 ちょうど中間地点。
どちらに進んでも本堂には辿り着ける様ですが、右に曲がって中廊を登った方が近いみたい。
上まではあと半分くらいかなぁ。



続きは ↓ から


にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(11)  コメント(2) 

2019年 平成→令和 またぎ旅【花の御寺 長谷寺へ】 [旅行]

10連休、始まる前は「10日間も休みーー(*゚∀゚)[ダッシュ(走り出すさま)] 前半は旅行に出掛けて、後半は映画見て、部屋少し片付けて…」と色々計画していたのですが、蓋を開けてみたら前半はともかく、後半はひたすら家でゴロゴロしている(;´∀`)[たらーっ(汗)](撮り溜めていたブラタモリとかを見たりしていた)
3日間で32kmほど歩き回ったGW前半と比べると、後半は…折角増やした筋繊維が萎縮しそうな[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]



さて、4/29~5/1は奈良&京都旅行を楽しんできました。
長谷寺.JPG
↑JR奈良駅前にある春日大社の石燈籠と平城京・大極殿跡への道程を示す石標

昨年の春も奈良&京都に出掛けていますが、初日は大阪&京都、2日目と3日目が奈良観光という感じで、ちょっと奈良もう少し見たかったなー、と。
なので今回はがっつり3日間奈良を楽しんでも良かったのですが、一足先に4月に平等院へ出掛けてきた両親が「平等院良かったわよーー[ぴかぴか(新しい)]」と推すので、最終日だけ宇治方面へ行く事にしました。

初日と2日目は前回行けなかった法隆寺とか薬師寺に行こうかな。御守り犬も戴きたいから法華寺にも行きたいし。
それとも奈良国立博物館で開催される「国宝の殿堂 藤田美術館展」を見て、昨年秋に落慶した興福寺の中金堂に行こうかな、とか色々計画していたのですが、JR東海「うましうるわし奈良」のTV CMを見ていたら

[exclamation&amp;question] このお寺、ステキΣ(・ω・/)/[ぴかぴか(新しい)]
長谷寺行ってみたーーい[exclamation]

調べてみたら長谷寺は奈良駅からは多少離れているけれど行けない距離じゃないし、それに出掛ける日はちょうどぼたん祭りと十一面観世音菩薩立像の特別公開時期。
これはもう長谷寺に参るしか…[ぴかぴか(新しい)]

で、当初の予定では初日は博物館&興福寺の中金堂と法華寺。2日目は法隆寺と長谷寺と薬師寺、とざっくりとした計画を立てていたのですが、2日目が雨予報が出ていたので、予定変更してまずは初日に長谷寺と法華寺に行く事にしたのでした。



続きは ↓ から



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(9)  コメント(2) 

史跡 足利学校では何を教えていたのか? [旅行]

うろちょろ記ブログ、本日でちょうど3周年です(*゚∀゚)[ダッシュ(走り出すさま)]
めっきりカタツムリ並みの更新状態ですが、いつもnice!やコメントを戴く皆様方に大感謝を[ぴかぴか(新しい)]
4年目に突入のうろちょろ記、もうちょい頑張って更新しますのでよろしくお願い致します(;´∀`)


10連休のGWもすっかり後半になって早くも残り3日となりましたが、連休初日に出掛けて来た日帰り栃木旅行の続きネタで( *´ー`)y─┛~oΟ

あしかがフラワーパークの次は妹&母は佐野プレミアム・アウトレットに出掛けたかった様なのですが、私が「足利学校に行こうかと思っていたんだけど」と言うとあっさり承諾してくれました。

足利学校近くの観光車向け駐車場に車を止め、その近くにあったお蕎麦屋さんで軽くお昼ご飯を食べてから「史跡足利学校」へ。
足利学校1.JPG
↑因みにこっちは裏門。こちらからは入れないので正門側に当たる入徳門側に向かいます。


続きは ↓ から



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む?


タグ:栃木旅行
nice!(10)  コメント(2) 

見事な藤で目の保養をしてきました【あしかがフラワーパーク】 [旅行]

昨日から10連休です(*´ω`*)

この週末はトーハクで時間無くて見損ねた常設展を見て来るか、それとも府中市美術館で開催中の「へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで」を見に行くか、と画策していたのですが、予定変更してあしかがフラワーパークへ出掛けてきました。
あしかが.jpg


一度は有名な大藤を見てみたい、と思いつつも、足利は地味に遠い上にGWの頃には藤の盛りは過ぎている事が多く、いつも行き損ねていたフラワーパーク。
昨年「あしかがフラワーパーク駅」が新設してアクセスがちょっとだけ便利になったし、何よりここしばらくの寒の戻りで藤の花がちょうど見頃みたいだし、今年こそ行くか[exclamation]フラワーパーク[ぴかぴか(新しい)]ヽ(・∀・)ノ[ぴかぴか(新しい)]

母に「週末『あしかがフラワーパーク』行って来るね」と伝えたところ、何か成り行きで母と妹も一緒に車で行く事になりました(;´∀`)
(私以外の家族は数年前にフラワーパーク行った事が有るので、特に誘う事はしなかったのですが、TVで頻繁に放送しているのでまた行きたくなったんだとか。因みに父も車で行きたがっていたけれど、父がいるとゆっくり楽しめないので今回は留守番役(苦笑))


続きは ↓ から



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(5)  コメント(4) 

2018年晩秋 京都紅葉旅:三度目の三十三間堂 [旅行]

早くも3月(*´ω`*)
今年の冬は(関東圏は)雪も少なくて暖冬だったし、乾燥気味だったのを除けば概ね過ごし易かったと思うのですが、それでもやはり春が近づくと気分は上昇。
そしてお馴染みの「そうだ、京都行こう」のCMが流れ出すと、また京都へ行きたくてうずうず(;´∀`)[あせあせ(飛び散る汗)]してきてしまうのですが、今年の京都花見旅行は無し(たまには両親に行って来てもらおうかと(*´ω`*))
代わりに私はGWの10連休中に奈良へ出掛ける予定です。



さて長々引っ張って来た昨年秋の京都旅行うろちょろ記最終回。

京都国立博物館内のカフェでお昼ご飯を食べ終わった時点で時刻は14時半。
帰りの新幹線の時間は17時5分なので、京都駅に戻るにはまだだいぶ時間があります。
かといってちょっと離れた場所に行くには時間が厳しい。
博物館の近場で行けるところ…、豊国神社か、三十三間堂か、智積院か、養源院か。
行った事が無いところなら智積院か豊国神社ですが、頭痛封じのお守りを戴きたかったので三十三間堂へ行く事にしました。
三十三間堂は今までに2回拝観した事がありますが、最後に拝観したのは確かもう10年くらい前だし(;´∀`)

三十三間堂1.jpg

拝観者を入れないで撮影したかったのに、隣大国からの家族連れがしばーーーらく動かなかったので仕方なしに撮影(何故かドヤ顔でこっち見る爺様のおまけ付き[たらーっ(汗)]



続きは ↓ から



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(8)  コメント(0) 

2018年晩秋 京都紅葉旅:東福寺方丈庭園「八相の庭」 [旅行]

まだ春にはほど遠い寒さが続いています(まぁ今日は少し暖かめでしたけど)
でもそろそろやってくるのがスギ花粉…(;´Д`)
確実に鼻はむずむずしてくるし、眼もかゆかゆ[あせあせ(飛び散る汗)] ヒノキ花粉が終わる頃までマスクが手放せない日々が続きます(今年はインフル予防で既にマスク生活続いていますが)


「八相の庭」を見に東福寺方丈へやってきました。
東福寺40.jpg
昭和14年(1939年)に重森三玲により作られた方丈庭園には東西南北と四庭が配されています。
庭園がある方丈は数あれど、四周全てに庭園があるのはここ東福寺だけなのだとか。
仏教の「八相成道(はっそうじょうどう)」に因んで「八相の庭」と称されていたそうですが、2014年に国指定名勝に登録された際に「国指定名勝 東福寺本坊庭園」となったそうです。
なので正式には「本坊庭園」と書くべきなのかもですが、ちょっと味気ない感じがするので「八相の庭」の名称で通します。



続きは ↓ から




にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ




続きを読む?


nice!(9)  コメント(2) 
コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。