SSブログ

京都旅行3日目【龍安寺】 [旅行]

北野天満宮の次は龍安寺に向かいました。
ここは石庭で有名なところですが、バスで行く場合は市バスの59番系統以外からは少し歩く事になります。
金閣寺からきぬかけの道を歩いて龍安寺に行く人も結構いた様ですが、最終日で足が少し疲れていたし、行くのも初めての場所だったので無難にバスを乗り継いで59番系統で龍安寺前で下車。
龍安寺は思っていたよりもずっと広いお寺でした。

拝観券を購入して境内に入るとすぐに鏡容池(別名:おしどり池)
京都3-24.jpg
行った時は睡蓮が咲き始めていました。満開には少し早めだったかも。


石庭
京都3-25.jpg
スマホでは広角撮れないので全体撮るのが厳しい[あせあせ(飛び散る汗)]
少し引いて撮影したかったのですが、縁台にずらっと座っていた海外からの旅行客の方々が写り込んでしまうので断念しました。


石庭には合計15個の石が配置されていますが、何処から見ても14個しか見えない様に作られています。
方丈内から見ると15個全ての石を見る事が出来る場所もあるようですが、方丈内は直接は立ち入り出来ないので見えるのは何処から見ても14個。

以前東京国立博物館の特別展「京都-洛中洛外図と障壁画の美-」で龍安寺の石庭の四季の移り変わりを撮影した映像コーナーを見て、そのうち本物の石庭も見たいなぁ、と思っていたのですが、2年半経ってようやく見る事が出来ました。

…でも気になった事が1つ。
石庭中心に植えられている枝垂れ桜、何か立ち枯れてしまっていない??
5月も終わりになってまだ葉っぱが出ていないと言う事は無いですよね。
いつか枝垂れ桜が咲いた頃にもう一度見に来たいと思ったんですが、写真で何度も見た見事な枝垂れ桜は見る事が出来ないのでしょうか[たらーっ(汗)]


石庭の横にはこんな感じの小さな庭も。
京都3-26.jpg


日本最古の侘助椿
京都3-30.jpg


石段から見上げた庫裏
京都3-27.jpg
ここも青もみじが見事でした。いつか紅葉の時期にも来てみたいものです。
石段の横にある竹垣は「龍安寺垣」と呼ばれているそう。


庭園には面白い形に剪定された杉(?)が沢山植えられていました。主幹を切っているので横から伸びた枝を細い幹になるように仕立てています。
京都3-28.jpg


お昼は庭園内にあった精進料理屋「西源院」で「七くさ湯豆腐」を戴きました。
ここから見える庭も綺麗でした。
京都3-29.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。