SSブログ

特別展 ミイラ ~ 「永遠の命」を求めて [博物館]

一昨日(11/8)は仕事を1時間早めに切り上げて、上野の国立科学博物館で開催が始まった特別展「ミイラ ~ 「永遠の命」を求めて」を見てきました。
ミイラ展1.JPG
金曜夜とは言え、混雑しているんじゃないかと思ったのですが、チケット売り場の並びは0人。
入場も非常にスムーズでした。
やっぱり今回のテーマがテーマなだけに空いているんだろうか、と思いきや、やはり土日はそれなりに混雑する様です。




国立科学博物館は大抵の場合、常設展、特別展ともに展示品の撮影はOKなのですが、今回は流石に撮影全てNGでした。
ミイラといえども元はかつて何処かで生きて暮らしていた人間ですので、やはり敬意を払ってのことなのでしょうね。
(これがメキシコだったりすると、共同墓地の管理費が払えない人たちは墓から掘り出されてミイラ博物館に展示されてしまったり、入場料とは別に撮影料金さえ払えばカメラ撮影もOKなのだそうですが…(;´Д`)[あせあせ(飛び散る汗)]


なお、今回は撮影OKの写真しか載せていませんが、リンク先にはだいぶショッキングな写真なども載っています。くれぐれも個人責任でクリックしてください。


続きは ↓ から


にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2019年初秋 残暑京都de親子旅【文博で『百花繚乱ニッポン×ビジュツ展』】 [博物館]

昨日は割と夜遅くまで手荷物抱えて遊び回っていたせいか、やや肩凝りが酷めです(;´Д`)
酉の市行く前に寄っていた特別展「ミイラ展」の図録が地味に効いていた模様[たらーっ(汗)]


ミイラ展のうろちょろ記は後で書く事にして、先に9月に母と出掛けた京都1泊2日うろちょろ記の続きをば。

旅行2日目。日中の最高気温35度予想という9月中旬とは思えない程の残暑の京都で、暑さを避けるため出掛けた京都文化博物館。
京都2日目4.JPG
国際博物館会議<ICOM>の京都開催を記念して開催された特別展「百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展」を見ようかと思ったら、かつてないほどめちゃくちゃ混雑しておりましたΣ(・ω・/)/
うーん、まさか去年見た「西尾維新展」よりも混雑していようとは…[たらーっ(汗)]


続きは ↓ から


にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む?


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

御即位記念特別展「正倉院の世界ー皇室がまもり伝えた美ー」 [博物館]

昨日は気晴らしも兼ねて、東京国立博物館で開催中の 御即位記念特別展「正倉院の世界ー皇室がまもり伝えた美ー」を見に出掛けてきました。

…正直なところ、この手の特別展は混むので土日に見に行くのはなるべくなら避けたいところです。
いつもなら金曜夜に出向く事が多いのですが、先週末の金曜日は愛犬の葬儀。そして今週の金曜日は悪天候の上に出張だったので出掛けられず(>_<)

来週末(11/2~)からの連休は旅行の予定が入っているので金曜夜は出掛けている余裕ないし、その次の週末(11/8)は国立科学博物館の特別展を見に行く予定だし、その次(11/15)はまたしても出張だし。
そしてその次の週末(11/22)はもう期間最期の週末なので金曜夜でも混雑するだろうから、土曜日に行くしかないのか…(>_<)


覚悟を決めて久しぶりに出掛けた土曜日のトーハクは
正倉院1.JPG
……デスヨネェ[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)] 数日前にTVで放映していたそうだから混雑するのは覚悟していたけれど[exclamation×2]

ここからは20分程で会場内に入れましたが、開館前から並んでいた時間も含めると約40分待ちでした[たらーっ(汗)]



続きは ↓ から




にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ




続きを読む?


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2019年夏 残り梅雨京都旅【奈良博で”いのりの世界のどうぶつえん”展と祇園さんの御神輿】 [博物館]

昨日は出張で某展示会&セミナーへ出掛けて来ました。
毎年この時期は大抵この某展示会&セミナーに参加しているのですが、今年はいつにも増して人が多い…(;´Д`) セミナー会場が一方通行になるほど混むなんて[たらーっ(汗)]
何故だろうか、とふとリアルタイムで検索してみたら「#理系のコ◎ケ」とか書かれているんですよ。
で、某企業某ゲーセン向けゲームと何やらコラボ展示していたり、で結構一般の人も紛れていた模様[たらーっ(汗)]
…それでか(;´Д`)

因みに展示会自体は各社間での商談なども行われたりする頗る真面目なモノで、理系に関係ない一般人が気軽に参加するには少々ハードル高いんじゃないかなと思うのですが、展示会の主催関係でも公式に「理系のコミ◎」を謳ってしまっているからなぁ(;´Д`)
(事前に知っていれば私もアズワ◎ブース行ってケムドロップ貰ってきたかったわぁ(苦笑) まぁセミナー聴講で忙しくてそれどころじゃなかったのですが)



さて、残り梅雨うろちょろ記最終日(7/15)
最終日も天気次第で行き先変えようかと思っていたので、ギリギリまで何処に行こうか悩みました。
雨ならば室内系メインで観光しようと思っていたのですが、最終日もどうにか傘開かずに済みそうです。
さて、何処にしようかな。国際マンガミュージアムでやっている竹宮恵子の企画展も気になるけれど、貴船か上賀茂神社方面に足を延ばしてみようか、それともアサヒビール大山崎山荘美術館
新しく出来た梅小路京都西駅使って京都鉄道博物館か水族館に行くのも良いし、この間行ったばかりだけれど、もう一度宇治方面に行ってみようか、など色々行き先悩んだのですが、昨日勘違いしてキョーハクの方へ行ってしまった奈良国立博物館での企画展「いのりの世界のどうぶつえん」やっぱり見ておきたいなぁ。


で、結局最終日は脚を延ばして奈良方面へ(;´∀`)
奈良1.JPG
近鉄奈良駅前の行基様、お久しぶりです(`・ω・)ゞビシッ!!


続きは ↓ から



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

2019年夏 残り梅雨京都旅【京都国立博物館でおそるべきミクロの世界と邂逅】 [博物館]

早くも9月ですね( ゚Д゚)
ついこの間、長かった梅雨が明けてようやく夏本番かと思ったばかりなのに、朝晩は虫が鳴き出して徐々に初秋らしい日々になってきました。
だいぶ凌ぎ易くはなってきましたがまだまだ残暑は続きそうなのと、明日からまた通勤路線に学生さん達が戻って来て混みそう(>_<)
今の時期は毎年体力的にも気力的にも降下気味です[たらーっ(汗)]




「白沙村荘(はくさそんそう)橋本関雪記念館」のすぐ傍にあるバス停「銀閣寺前」からは逆方向へ戻るバスは無い様です。
京都国立博物館方面へ向かうバスはもう少し先の「銀閣寺道」で捕まえないとダメかな、と少し先のバス停まで歩いたのですが、100系統のバスは銀閣寺方面をぐるっと廻ってまた祇園方面から三十三間堂を経由して京都駅へ戻るルートだったので、そのまま「銀閣寺前」停留所で100系統のバスを待っていれば良かったのだと後で気付きました(;´∀`)

「銀閣寺道」停留所近くで名物のアイスキャンディー屋さんを見つけたのですが、残念な事に昨年閉店してしまっていました[たらーっ(汗)]
70年続いていた老舗だったそうです。一度位はアイスキャンデー食べて一杯30円のパインジュース飲んでおきたかったなぁ(>_<)


バスの車窓から工事中の京都市京セラ美術館(旧:京都市立美術館)
京博1.JPG
当初のリニューアルオープンは2019年度中だったかと記憶していたのですが、だいぶ遅れているみたいですね。
来年3月21日にようやくオープン予定みたいです。



続きは ↓ から


にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む?


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

奈良大和四寺のみほとけ展@東京国立博物館 [博物館]

連休明けの今週1週間は長かったです…(;´Д`)
今日は両親+妹とPaser(パサール)蓮田にちょこっとお出掛け。
Paser蓮田は高速道路サービスエリアなのですが、一般道からも入れるのですよね。
週半ばには1ヶ月以上続いた真夏日からもようやく開放されたかと思いきや、今日もまた真夏日復活[たらーっ(汗)]
しかも車の後部座席エアコン効ききらず暑い[exclamation]&Paser蓮田の中もエアコンの効きが悪くて暑い[exclamation×2]
1週間の疲れや寝不足が取れ切っていなかった事もあり、帰って来る頃には頭痛&倦怠感とすっかり熱疲労状態になってしまったので、氷菓食べて体内から熱下げていました(>_<)
何だか年々暑さに弱くなっている様な…[たらーっ(汗)]


さて、そんな訳で昨日は仕事終わったらさっさと帰ってゆっくり休めば良かったんでしょうが、あれをね、まだ見ていない訳なのですよ。あれ。
大和みほとけ1.JPG
奈良大和四寺のみほとけ」展
大和みほとけ4.jpg
開催期間は来月の23日まであるのですが、間際になると混みますからね。
早めに見ておかないと[exclamation]ヽ(・ω・´)ゝ


続きは ↓ から



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

三国志をよく知らんヤツが三国志展を見に行ってきました(;´∀`) [博物館]

梅雨が明けてから真夏日&猛暑日が連日続いていますね(;´Д`)
暑さを乗り切る呪文「去年よりはまだマシ」もそろそろ「去年並み」になって体力気力とも限界になりつつあるギリのところで、昨日から盆休みに入ったところです[あせあせ(飛び散る汗)]
大体盆休みは例年5~6日と短め。でも特に有給取って長くする事もなく会社通りの休みスケジュールで来ていた訳なのですが、今年は流石にバテ気味なため1日有給入れて9連休です。
とは言え9日間自宅でゴロゴロしているのも勿体ない。日帰りですが、バテない程度にあちこちうろちょろする予定です(手始めに今日は日帰りで長野へ行って来たのですが、そのうろちょろ記はまた後ほど)

まずは休み前の金曜夜間Dayヽ(・∀・)ノ 東京国立博物館へ[exclamation×2]
三国志1.JPG
「奈良大和四大寺のみほとけ」展も気になりますが、今回見に行ったのは
三国志2.JPG
「三国志展」です(・∀・)

太っ腹な事に今回の展示作品は(動画以外は)全て撮影OKなのですよ(*´ω`*)



続きは ↓ から




にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

恐竜博2019@国立科学博物館 [博物館]

梅雨明けして1週間。
今週はずっと暑い日が続きました(;´Д`)

昨年の一番暑い時期は連日の様に40度近い猛暑日が続いていたので「それでも昨年よりはマシ」とは思うのですが、今年は梅雨寒の日々から急激に暑くなったのでなかなか暑さに体が慣れてくれず[たらーっ(汗)]
昨日も歯医者だったので(←治療はようやく終了)暑い中出掛けて来たのですが、帰りに神社の入口で見掛けたカラスも暑そうにしておりました。
烏1.JPG
烏2.JPG


一昨日(8/2)は仕事帰りに国立科学博物館で開催中の「恐竜博2019」へ出掛けてきました。
恐竜博1.JPG
金曜夜間だったので多少は空いているかと思いきや、案外親子連れが多かったです(;´Д`)



続きは ↓ から



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

特別展「国宝の殿堂 藤田美術館展」では曜変天目を見てきました [博物館]

今度の週末はまたしても京都で祇園祭。
今年で4回目の祇園祭になりますが、何度行っても毎回楽しみですね。
昨年は初めて後祭で21日から行きましたが、初日の最高気温が39.8℃、帰って来た日は同じ県内の熊谷市で41.1℃と軽く彼岸に渡れそうな猛暑の中での参加でした[あせあせ(飛び散る汗)]
今年はまだ梅雨も明けていないし、旅行中の最高気温予報もまだ30℃程度だし、天気も曇りみたいなのでどうにか…廻れるでしょう[exclamation×2](;´∀`)
その前にGW中のうろちょろ記をとっとと書いてしまわないとね(間に合うかなぁ…[たらーっ(汗)]



氷室神社を出て、目の前に建っている奈良国立博物館へ足早に向かいます。
今回見に来たのは特別展「国宝の殿堂 藤田美術館展」
奈良藤田.jpg
目的はもちろん曜変天目茶碗[ぴかぴか(新しい)]ヽ(・∀・)ノ[ぴかぴか(新しい)]
以前、東京国立博物館で開催された特別展「茶の湯展」で「曜変天目 稲葉天目」を見た事がありますが、藤田美術館所蔵の曜変天目を見るのは初めてです。


続きは ↓ から


にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

鉄道博物館(てっぱく)で学ぶ鉄道の歴史 [博物館]

無事に2019年上期も終了し7月になったので、仕事も多少余裕が出来るかと思いきやまだまだ忙しい毎日。
てっぱくうろちょろの続きを平日に書き溜めてアップしようかと思っていたのですが、連日睡魔に負けてしまって到底ムリでした(;´Д`)
そろそろ美術館巡りもしたいなぁと思うのですが、昨日は他の部署へ移動する人の送別会があったので断念[たらーっ(汗)]
今日は1週間の疲れを癒すべく、一日惰眠を貪りつつゴロゴロと過ごしてしまいました。
来週は祇園祭でまた京都に行くので、その時に美術館&博物館巡りもしようかな。でも今回は特に見たい企画展や特別展が無いんですよね…[たらーっ(汗)]


てっぱくの歴史ステーション
「鉄道輸送の黄金期 1930~1950」時代エリアからの続き
てっぱく23.jpg
戦時中の標語付き駅弁掛け紙あれこれ

左下の掛け紙には「調製11.7.6」の文字。昭和11年7月6日でしょうか。
この頃はまだ掛け紙も、明るい色彩で汽車と風景が描かれ「旅は嬉しい流線時代圓く明るく爽かに(東京鐵道局)」とレジャー感溢れるデザインですが、その上の掛け紙はモノクロで鉄兜を被った兵士がデザインされ
「沈黙!! 一人一人が防諜戦士」と戦時色一色に…∑(゚Д゚|||)!!




続きは ↓ から


にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ




続きを読む?


タグ:鉄道博物館
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:アート
コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。