SSブログ

若冲人気の「宝蔵寺」@2016年11月26日奉拝 [旅行]

次の目的地は宝蔵寺。若冲親族のお墓がある寺院です。
伊藤若冲生誕300年に併せて、宝蔵寺が所蔵している髑髏図をデザインした御朱印が戴けるとの事だったので。

その前に祇園付近で昼食。
美味しそうな店を調べておかなかったので、以前雉猫さんと来た時にも食べたお店で麦とろとおそばのセットを食べたのですが、麦とろは美味しかったけれどおそばが細すぎてくたくたになっており、私的にはどうにもイマイチでした[たらーっ(汗)]
うーん、やっぱり気になっていた「懐石カフェ蛙吉」さんところの場所を事前に調べて予約入れておくべきだったかな。


宝蔵寺は新京極近くにあるお寺なので祇園から歩きます。
小さいお寺とは聞いていたのですが、ホントにこじんまりしたお寺でした。
宝蔵寺1.jpg
なのに結構な行列が出来ています。どうも皆さん同じく若冲御朱印目当てらしく。

本堂は通常は公開されていないので、お参りだけ済ませてから御朱印を戴きに。
時間がかかっている様なので書き置きではなく御朱印帳に直接書いて頂けるみたいです(ご住職がいらっしゃらない時は書き置き)


10人ほど並んでいたので少し待ちましたが、その内順番が廻ってきました。
若冲御朱印は季節ごとに髑髏スタンプのカラーが違うと言う拘り様で、行った時は通年の朱色の他にマリーゴールドとトパーズというカラーがありました。
全色揃えている方もいるようですが私はトパーズだけで。
若冲御朱印.jpg
あと宝蔵寺のご本尊(阿弥陀如来)の御朱印も戴いてきました。
ご本尊の御朱印は直書き。若冲の御朱印は書き置きタイプだけみたいです。
宝蔵寺オリジナルの御朱印帳には直書きしてあるみたいですが、これがまた大人気で朝一で行かないと難しい模様。


伊藤若冲親族のお墓。
宝蔵寺2.jpg
本堂前にこのお墓だけいきなりあるのでちょっとビックリしました。参拝客がお参りしやすい様に墓地から本堂前に移動させたらしいです。
喜捨を募って今年の2月に髑髏の石碑と屋根が完成したんだとか(因みに若冲自身のお墓は石峰寺にあります)



宝蔵寺を後にし、新京極を横切るとここも若冲カラーに。
新京極.jpg
人が多くて写真撮ってきませんでしたが、すぐ傍の錦市場も若冲カラーになっています。


帰りの新幹線までまだ時間があったので、ぶらぶら散策しながら千丸屋で母に頼まれた乾湯葉を買ったり、太極殿栖園で琥珀流しを食べたり。

それでも時間がまだ余ったので六角堂にお参りしたり、京都文化博物館の別館を見たり。
六角堂2.jpg
六角堂1.jpg
もう1カ所くらい何処か見に行けば良かったのでしょうが、いつもが時間ギリまで買い物したりだったので余裕もって行動していたら、逆に時間が余り気味になってしまいました。


初の姉妹旅。今度はいつ行けるのか、それともこれが最初で最後になってしまうのかも知れませんが(流石に毎度毎度2人分の旅費も出せんし[あせあせ(飛び散る汗)])いつか(妹の)懐に余裕が出来る様になったらまたぶらりと一緒に出掛けたいものです。




にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。