SSブログ

2018年晩秋 京都紅葉旅:京都国立博物館で念願の明治古都館へ [博物館]

昨日はまた映画館へ。
埼玉県民ならば絶対これを見なければ…[exclamation] と「翔んで埼玉」を見てきました。
実写映画化、しかも主演がGACKT様(笑)と聞いた時は正直どんな出来になるのかと思いましたが、「テルマエ・ロマエ」の監督が手掛けるということで結構楽しみにしていたのです(*´ω`*)
出演者陣は無駄に豪華揃いだし、地元ネタもバンバン出て来てとにかく抱腹絶倒ww
久しぶりにプログラム買っていこうかと思ったら、公開2日目なのに既に地元の映画館ではプログラム完売状態…(;´∀`)[たらーっ(汗)]
…皆んな、埼玉愛、深過ぎでしょ(苦笑)



平成知新館の特別展を適当に見流して、本命の明治古都館へ向かいます。
明治古都館.jpg
明治古都館こと旧帝国京都博物館本館は宮内省内匠寮技師片山東熊(かたやまとうくま)の設計により、明治30年(1897)5月に開館しました。
本来は平安遷都千百年紀年祭と第4回内国勧業博覧会が開催される明治28年(1895年)に合わせて開館する予定で明治25年6月に着工し、28年10月には竣工していましたが、おそらく内装工事などが遅れた為でしょうか。竣工から開館までは1年7ヶ月もかかっています。

同じく片山東熊が手掛けた奈良国立博物館のなら仏像館(旧帝国奈良博物館本館)は明治27年(1894)12月に竣工。(開館は明治28年4月)、東京国立博物館の「表慶館」は明治41年(1908)に竣工。
着工時期が近いからか、明治古都館はなら仏像館に似ていますね。



続きは ↓ から


にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

2018年晩秋 京都紅葉旅:真の目的は「京のかたな展」以外にあった(;´∀`) [博物館]

昨日は仕事帰りにBunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「クマのプーさん展」を見に行くつもりで渋谷まで出掛けたのですが、途中からビミョーに体調が崩れて来て「これは…2時間近く見ていられないかも」と渋谷に着いた時点で鑑賞諦め(;´Д`)
でも折角出掛けたんだし、このままUターンして帰るのもちょっと勿体ないなぁ、と思い、銀座線に乗り換えてソニーストア銀座へ。

実はワイヤレスイヤフォンで欲しいのがあったのですが、一度試してから買いたいな、と思っていたので、視聴が出来るイベント「The Headphones Park in Sony Store」へ出掛けて来たのでした。
店舗では視聴だけして、ソニーストアのウェブページから購入しようかと思っていたのですが、店舗でもMy Sony ID で持っている割引チケットとか保証とか適用出来るとのことだったので、その場でお買い上げーー(*´ω`*)
ちょうど昨日が誕生日だったので、まぁ自分向けに誕生日プレゼントということで(苦笑)
体調がビミョーだし、長居すると欲しい物ばかりが目に付くので、買い終わったらさっさと帰って来ました[たらーっ(汗)]
はー、ブラビア4KとAIBO限定カラー、欲しいなぁ…w



今週末のお出掛けネタないので、昨年秋(11/17)に出掛けた京都うろちょろ記の続きをば。

東福寺を出て、京阪電車で七条駅へ。
七条駅からは歩いて京都国立博物館へ向かいます。
目的は開催されている特別展「京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ
キョーハク1.JPG

…ではなく、明治古都館です。
キョーハク2.jpg
今までに何度か京都国立博物館には来ているのですが、宮内省内匠寮技師片山東熊(かたやまとうくま)の設計による明治古都館は免震改修計画中とかでいつも外観しか見れない状態。
それが今回の特別展では館内に入れるというのです。
特別展は正直見ても見なくてもどっちでも良かったのですが、明治古都館の内部だけは絶対見ておきたい(`・ω・)[ダッシュ(走り出すさま)]
これは絶対行かねば…[exclamation×2]と張り切って出掛けて来たまではよかったのですが…。



続きは ↓ から



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

「奇想の系譜展」グッズもやっぱり芦雪のころもふワンコ多めで(*´ω`*) [美術館]

今日は胃カメラ検査だったのですが、やっぱり何度飲んでも慣れないあのカメラ(;´Д`)[あせあせ(飛び散る汗)]
前回が麻酔の効き悪過ぎて酷い目にあったので、今回はキシロカインスプレー多めにお願いしました。
胃下部くらいまではまだ良かったのですが、幽門部過ぎて十二指腸までカメラ進むと結構地獄で[たらーっ(汗)]
結果は「逆流性食道炎」で薬が処方された訳なのですが、この薬が…色々となんか凄かった(((( ;゚Д゚)))
どう凄かったかは後述するとして。


先日出掛けて来た「奇想の系譜展」で買って来たミュージアムグッズ。
奇想1.jpg
そもそも東京都美術館(トビカン)で開催されていた特別展でのミュージアムグッズって、数年前まで図録、ブックマーク、クリアファイル、マグネット、ポストカードなど、ごくありがちで大して食指が動かない場合が多かったのですよ(←あくまで個人的な主観です[たらーっ(汗)]
トビカンには常設のミュージアムショップもあるのですが、そっちで販売しているグッズの方がずっとセンス良いと言うかね(←シツコイですが、あくまでも個人的な主観です[たらーっ(汗)]

ところが最近のトビカングッズと来たら「一体どうしちゃったの[exclamation&question]」と言う位にグッズの種類が増えまして Σ(・ω・/)/
他メーカーとのコラボグッズなんかも繰り出して来たりして、これまではせいぜい図録とクリアファイル、ポストカードくらいを買いだったのが、欲しいグッズが多過ぎて選ぶのに苦労するほど。


今回も悩みに悩んで買ってきました。
ホントはまだまだ沢山欲しいグッズあったのですが、キリ無くなってしまうので[あせあせ(飛び散る汗)]


続きは ↓ から




にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む?


nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

奇想の系譜展−江戸絵画ミラクルワールド−@東京都美術館 [美術館]

今日は久しぶりに映画館へ。「メリー・ポピンズ リターンズ」を見てきました。
てっきり1964年度版のディズニー作品リメイクかと思ったら続編だったという…(;´∀`)

1964年度版のジュリー・アンドリュース主演の「メリー・ポピンズ」と、その映画制作に至るまでの原作者P.L.トラヴァースとウォルト・ディズニーとの関係性を映画化した「ウォルト・ディズニーの約束」を見ていたので、今回もメリーポピンズ繋がりで見に行った訳なのですが、個人的にはなかなか良い出来だったと思います。きちんと前作の伏線を拾っている内容も良かったですし。
ただ曲中歌などはやはり前作のシャーマン兄弟が手掛けたものが最高過ぎて、今作はちょっとだけ残念めでしたけど[たらーっ(汗)]
これからこの映画を見に行くよ、と言う方がいましたら、少なくとも1964年度版メリー・ポピンズを見てから行かれるのをオススメします。



先週末の金曜日(2/15)は東京都美術館へ「奇想の系譜展−江戸絵画ミラクルワールド−」を見に出掛けてきました。
奇想1.JPG
だいぶ陽が伸びて来たとは言え、美術館へ着く頃には既に真っ暗…(;´∀`)



続きは ↓ から




にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

2018年晩秋 京都紅葉旅:東福寺方丈庭園「八相の庭」 [旅行]

まだ春にはほど遠い寒さが続いています(まぁ今日は少し暖かめでしたけど)
でもそろそろやってくるのがスギ花粉…(;´Д`)
確実に鼻はむずむずしてくるし、眼もかゆかゆ[あせあせ(飛び散る汗)] ヒノキ花粉が終わる頃までマスクが手放せない日々が続きます(今年はインフル予防で既にマスク生活続いていますが)


「八相の庭」を見に東福寺方丈へやってきました。
東福寺40.jpg
昭和14年(1939年)に重森三玲により作られた方丈庭園には東西南北と四庭が配されています。
庭園がある方丈は数あれど、四周全てに庭園があるのはここ東福寺だけなのだとか。
仏教の「八相成道(はっそうじょうどう)」に因んで「八相の庭」と称されていたそうですが、2014年に国指定名勝に登録された際に「国指定名勝 東福寺本坊庭園」となったそうです。
なので正式には「本坊庭園」と書くべきなのかもですが、ちょっと味気ない感じがするので「八相の庭」の名称で通します。



続きは ↓ から




にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ




続きを読む?


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

2018年晩秋 京都紅葉旅:2日目は東福寺の龍吟庵へ赤砂の石庭を見に [旅行]

ここしばらくの週末。
土曜日は大抵疲れ果てて1日をぐだぐだと過ごしてしまい、そのぐだぐだを日曜午前中くらいまで引きずり、午後位からようやく重い腰を上げて色々と動きだす始末[たらーっ(汗)]
で、夜になると「あー、明日も休みだったら終わらなかったあれやこれやをやるのにな」と思うのですが、例え3連休で結局は2日目までぐだぐだ過ごしてしまうのでいつもの週末と変わらん訳で…(;´Д`)

最近のうろちょろ記が週一回日曜だけ更新となっていたのは、土曜は疲れが抜け切らず、パソコンに向かっても速攻船を漕いでしまう様な状態だったからなのですが、いい加減書き進めないとそろそろ昨年の京都うろちょろ記が忘却の彼方へ消えるよ(;´Д`)
なので既に年明けてから1ヶ月以上経ち、暦上では春となってしまったのに相当今更感もありますが、昨年11/16~17に出掛けて来た晩秋京都うろちょろ記2日目からの続きをば[たらーっ(汗)]

参考までに1日目のうろちょろ記
 18'春の「そうだ、京都行こう」勧修寺に行って、塔頭の仏光院に寄った後、永観堂へ。
 永観堂→南禅寺→ねじりまんぽと巡って、
 「大極殿 甘味処 栖園(せいえん)」で甘味食べて護王神社にお参りして
 夜間ライトアップを見る予定が足疲れて宿泊先で力尽きる[たらーっ(汗)]



2日目は少し早起きして朝風呂入って(←折角の温泉だったので(;´∀`))朝ご飯食べてから荷物を送り、すっかり身軽になってから、東福寺からスタートです。
東福寺.jpg


続きは ↓ から



にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む?


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

河鍋暁斎 ーその手に描けぬものなしー @サントリー美術館 [美術館]

3連休初日の昨日は首都圏で初雪[雪](…いや、正確には初積雪か)
予報では関東地方でも大雪になるかも、との事だったので「連休初日は市の乳がん検診と耳鼻科(花粉症の薬貰いに)に行かなければ行けないのに大雪だとイヤだなぁ(;´Д`)」と思っていたのですが、出掛ける頃には雪も止む寸前。それほど積もらずに済みました。

…積もれば結構面倒なので雪は積もらないに越した事はないのに、積もらなければそれはそれで微妙に詰まらない気が(;´∀`)
(連休中だからそんな気分にもなるのでしょうが)



週末美術館巡り、続いております。
一昨日(2/8)はサントリー美術館へ「河鍋暁斎 ーその手に描けぬものなしー」を見に出掛けてきました。
サントリー1.JPG
期間始まって間もないので、まだそれほど混雑はしておらず
サントリー2.JPG



続きは ↓ から



にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへブログランキング・にほんブログ村へ




続きを読む?


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

新・北斎展の「新」とは何ぞや? [美術館]

術後性の持病を持っているので、2ヶ月に一度定期的に通院しています。
薬を服用していれば大体安定していることも多いので、薬処方のための診察だけで終わることも多いのですが、今回はみぞおち付近の違和感が続いていることもあり久しぶりに胃カメラ検査を受けることに…(;´Д`)[たらーっ(汗)]
(…久しぶりと言っても前回受けたのは一昨年の12月なので1年2ヶ月ぶりくらい)

胃カメラ…受ける前のストレスで胃潰瘍になりそうです[たらーっ(汗)]
何度も飲んでいるけれど、どうしてもあれだけは慣れない[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)] そもそも飲む度ごとにキツさが上がっている胃カメラというのもどうよ、って感じですが(;´Д`)(←妹が胃カメラ飲んだ時の病院は軽い麻酔をかけてくれるそうで楽だったとのことですが、私の行きつけの病院は胃カメラごときでは鎮静剤等は打ってくれません)



一昨日(2/1)は仕事帰りに森アーツセンターギャラリーで開催中の「新・北斎展」を見に行ってきました。
北斎展1.JPG
17時15分頃到着。まだほんのり明るいです。
冬至から1ヶ月以上経っているので大分日も伸びてきましたね。

1/17から開始だったのですが、何か2月からスタートだと勘違いしていました。
北斎展2.JPG
(2月から開始だったのはサントリー美術館で開催の「河鍋暁斎展」でした。こっちは来週にでも見に行く予定)



続きは ↓ から



にほんブログ村 美術ブログ 美術館・アートミュージアムへブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:アート
コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。