SSブログ

明治から平成にかけての叡智が満載!【日本を変えた千の技術博】その2 [博物館]

国立科学博物館で開催されている「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」をうろちょろしてきた続き。

家電の技術展示の次は航空や自動車などの技術の展示。

Milburn電気自動車 大正9年(1920)頃
千の技術28.jpg
今の時代、ガソリン車から徐々にハイブリッドや電気自動車にシフトしつつありますが、大正時代に電気自動車があったとは…。
思わず驚いてしまいますが、そもそも電気自動車の方が歴史は古く、ガソリン車は後から作られたそうです。
この電気自動車は国産ではなく、Milburn Wagon Company製。
実際に公道を走った記録は無く、熊本の球磨村にある博物館(森林館(エジソンミュージアム)現在は休館中)が所蔵していたそうです。
ミルバーン…?聞いた事が無い自動車メーカーだな、と思ったら1914年~1923年までの9年間しか存在しなかった会社だった模様。
当時は梁瀬商会(ベンツやBMWなどの販売代理店として知られているあのヤナセ)が輸入、販売していたそうです。



写真多いので続きは ↓ から



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(12)  コメント(2) 

企画展「標本づくりの技ー職人たちが支える科博」@国立科学博物館 [博物館]

昨日見て来た国立科学博物館で見てきました特別展「明治150年 日本を変えた千の技術博」のうろちょろ記をアップしようかと思ったのですが、写真多過ぎて整理しきらず…(;´∀`)
なので先に日本館で開催されている企画展「標本づくりの技 ー職人たちが支える科博」のうろちょろ記をアップします。
標本づくり1.jpg
この企画展、9月から見に行こうと思っていたのになかなか見に行けなかったんですよね[たらーっ(汗)]ようやく見に行く事ができました。

博物館の裏事情を描いたコミック「へんなものみっけ!」とコラボしているので、企画展のあちこちに作品のキャラクターが登場しています。
標本づくり2.jpg
作者の早良朋さんはかつて科博で標本とか作られていたらしいのですが、科博の職員さんだったのでしょうか( ˘ω˘ )?




続きは ↓ から

ミイラとか剥製とか一部の方には結構キツイかもしれない写真があります。苦手な方、閲覧は自己責任でお願いします[exclamation]




にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ






続きを読む?


nice!(8)  コメント(0) 

京都大報恩寺「快慶・定慶のみほとけ」展@東京国立博物館 [博物館]

風邪っぽいの、マヌカハニー舐めて今回も押し切りました(*゚∀゚)[ダッシュ(走り出すさま)]
ニュージーランドの大自然の恵み、有り難やーー[ぴかぴか(新しい)]
これから寒さも本格的になってくるので、マヌカハニーロゼンジを追加注文しておきました。これで今度の冬もほぼ大丈夫な、筈。ほぼ、ほぼほぼ(;´∀`)



光フレッツのポイントで東京国立博物館(トーハク)の年間パスポートを貰っていたのですが、特別展チケット1枚しか消費していないのに有効期限が近づいてきてしまいました。
トーハクの年パスは昨年3月発売分までは3900円で特別展が6回まで見る事が出来たのですが、4月発売分から値上がりして5000円になったのに特別展は4回までに[たらーっ(汗)]

旧パスポートを購入した際には「6回も特別展見られないかもしれないなー」なんて思っていたのですが、トーハクだけではなく京都、奈良、九州の特別展も見る事が出来たので、2年連続で6回分しっかり見倒すことができました(まぁ、トーハク以外でパスポート使って見た特別展は奈良博の快慶展だけではありますが)

なのに今回は何で1枚しか消費していなかったかというとーー
まず2月に「仁和寺と御室派のみほとけ」を見て1枚消費。
3月に「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」で1枚消費ね、と思っていたら常設展代だけで見る事が出来る特別展だったのでチケット不要。
4~5月に開催されていた特別展「名作誕生-つながる日本美術」は結局見なかったし、8月に「縄文展」を見に行った時はうっかりすっかりチケットを忘れて現金払って見たので、結局1枚しか減っていないということに(;´Д`)

残る3枚…これから「快慶・定慶のみほとけ」と「マルセル・デュシャンと日本美術」を見ても1枚余る(>_<)
旧パスポートみたいに他の国立博物館でも使えれば、京都国立博物館で特別展「京のかたな」展で使うのにーー[あせあせ(飛び散る汗)]


折角のチケットを紙切れにしちゃうのも勿体ないし、と考えた末、職場のN先輩(←仏像好き)を「快慶・定慶のみほとけ」展に誘ってみたら[わーい(嬉しい顔)][決定]とのことだったので、週末に仕事が終わってから一緒にトーハクへ。
(旧パスポートでは特別展観覧分は他の人に譲渡できなかったので、余っても一緒に見に行くというのが出来なかったのですが、新パスポートでは譲渡OKになりました。それだけはプラス要素かな)


前置きがめっきり長くなりましたが、そんな訳で先々週末(10/19)「快慶・定慶のみほとけ」展を見てきました。
快慶1.jpg

フライヤー、公開時期前↑後↓で何故かデザインが違う不思議( ゚Д゚)
快慶2.jpg



続きは ↓ から




にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ




続きを読む?


nice!(12)  コメント(2) 

2018年夏 猛暑旅【京都文化博物館で西尾維新大辞展】 [博物館]

母が「最近首回りに痛みが続く」と言うので「もしかしたら今の枕あっていないんじゃない?」などと話していた週始め。
調べてみたら自宅近くのイオンに枕専門店が入っていたので、"前倒しの敬老の日の祝い”と言う事で本日は両親連れてイオンへ。
後頭部と首、背中との段差を見てもらい、母は結構高い枕の方が向いている事が発覚(今までの枕はだいぶ低かった訳で)
既製品ですが、それなりにぴったり合った枕が見つかりました(フルオーダー枕は流石にちょっと高価過ぎて2人分無理[たらーっ(汗)])
値段見て買い淀む父も同様に段差を見てもらい、首のカーブに合った枕をどうにか購入。
自分の枕もビミョーに合っていない気はしますが、自分用のはまた何れ考えます。夏場はアイスノンが枕代わりなので(*´ω`*)



甘味処栖園を出てから向かった先は通りを1つ上がった三条通沿いにあるこんな煉瓦作りのレトロな建物
文化博物館1.JPG
京都文化博物館です。

文化博物館2.JPG
文化博物館14.JPG
今は京都文化博物館・別館となっていますが、元々は明治39年(1906)~昭和40年(1965)まで旧日本銀行京都支店だったところです。


本館の方では「西尾維新大辞展」が開催中。
文化博物館3.JPG
うーん、ここは見てみようかな、という候補には挙げていたんだけど、私、西尾維新作品は「化物語」しか読んだ事無いんだよね┐('д')┌ あと掟上今日子の備忘録をドラマでちょこっと見たくらいで。
そんなヤツが果たして楽しめるのかどうか…。



続きは ↓ から。




にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(10)  コメント(0) 

縄文展で1万年の歴史に土器ドキ&土偶ゥーーン!! [博物館]

…連日の猛暑にぐったり気味です(;´Д`)
週末は極力外出を控えたい所なのですが、そんな時に限ってポケモ◎Go!のイベントがあったり[たらーっ(汗)]
そろそろメガネを買い替えようかと思っていた頃だったので、今日はそれに託つけて無理矢理出掛けてきましたが、イベントなければ間違いなく涼しい自室でゴロゴロしていた筈です…[たらーっ(汗)]


京都旅行うろちょろ記は一旦置いといて。
昨日は夕方になっても気温が殆ど下がらない猛暑の中、東京国立博物館で開催中の特別展「縄文-1万年の美の鼓動」を見てきました。
あぁぁ、縄文展は楽しみなんだけど、暑くて会場に行くまでが億劫だぁーーーー[あせあせ(飛び散る汗)]
博物館へ着いた時には既に汗だく状態です。
しかも博物館前に来て、年パスの特別展用チケット持ってくるの忘れていた事に気付きました…つД`)・゚゚・*:.。

以前の年パスは小さな2つ折りのカードで裏面に特別展入館時に入館スタンプを押す形式でした。
常時パスケースに入れていたので、特別展を見る時も忘れる、なんてことはなかったのですが、今の年パスは常設展示用はカードタイプなのに特別展は大きめのチケットタイプ。
バッグに常時入れておくと紙製チケットがぐちゃぐちゃになってしまったり、他の印刷物と擦れて色が落ちてしまったりしそうだったので、前日になったら入れておけばいいか→見事に入れておくのを忘れていた訳です[たらーっ(汗)]

…ま、忘れたチケットは他の特別展で使えばいっか(;´Д`)
猛暑の中、折角ここまで来たんですから諦めて一般入館料を払って入ります。トーハクもかはくみたいに常設展との差額で特別展を見せてくれれば良いのになぁ(かはくの年パスもとうとう値上げしたみたいですけれどね)



昨日のトーハクは何やら前庭でイベントが開催されていました。
トーハク1.JPG
トーハクBEER NIGHT! とな。
昨年も開催されたイベントらしいのですが、飲めない下戸にとっては楽しみ半減な企画です。
トーハク2.JPG
飲める人、楽しそうで良いなぁ…。
まぁ今回はビアガーデンに来るのが目的ではないので、平成館方面へ向かいます。
トーハク3.JPG



続きは ↓ から。



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(9)  コメント(0) 

特別展「昆虫」@国立科学博物館 ミュージアム昆虫グッズとか(;´∀`) [博物館]

土曜日(21日)から2泊3日で京都へ祇園祭を見に行きます(今年は後祭りです)。
京都の夏が暑いのは覚悟しているのですが、本日の京都、日中の最高気温が39.8℃とかって…∑(゚Д゚|||)!![あせあせ(飛び散る汗)]
なるべく屋外の移動は避けて美術館や博物館中心に見て回る予定ですが、美術館&博物館がほぼ休みの月曜日は何処見て回ろうかしら…。


そう言えば今日は会社の先輩に「昆虫展、一緒に行く?」と誘われたのですが、すまん、先輩[たらーっ(汗)] 私、初日に見に行っちゃいましたよ(;´∀`)


国立科学博物館の第2会場はパネル展示メインでおまけ程度の展示スペースなことが多かったのですが、最近は展示品も色々と工夫をこらしているようです。
今回は2014年のヒカリ展でも展示されていた蛍光を発するシルクで作られたドレスが展示されていました。
昆虫30.JPG
ヒカリ展の時は十二単風衣装でしたが、今回はウェディングドレス風でしょうか。
光源は青色LEDランプで、青色をカットするフィルターを通してみると蛍光グリーン色に見える、というシロモノだったかと思うのですが、青色LEDだけでも相当光っていますね。


昆活マイスター こと オフィシャルサポーター香川照之さんの昆虫年表なんかも展示されていました(*´ω`*)
昆虫31.JPG
第2会場の横はミュージアムグッズ売り場になっています。



一部グッズにこれはちょっと…なグッズがありましたので、記事折り畳んであります。苦手な方は閲覧注意!( ゚Д゚)



大丈夫な方は ↓ から続きをどうぞ


にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(13)  コメント(4) 

今年の夏は上野でLet's 昆活!【特別展「昆虫」@国立科学博物館】 [博物館]

最近出掛ける美術館や博物館の特別展や企画展。
期間半ばや最後のギリギリに駆け込みで見る事が多かったのですが、夏休み時期の特別展は早めに見ておかないと後々に混雑するものが多そうです。
既にトーハクで開催中の特別展「縄文」は遅れを取ってしまったので来週末辺り、旅行から帰って来てから見る事にして。

先週末(7/13)は久しぶりに開催初日に特別展「昆虫」を見に国立科学博物館へ出掛けてきました。
昆虫.JPG
今回の特別展オフィシャルサポーター香川照之さんのハッチャケっぷりがステキですw


今回の記事は昆虫アップ写真等が多々ありますので、苦手な方は閲覧注意!( ゚Д゚)




大丈夫な方は ↓ から続きをどうぞ



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ




続きを読む?


nice!(9)  コメント(2) 

久しぶりの鉄道博物館と夏越の大祓 [博物館]

最近土曜日に出掛ける事が多いので日曜日はほぼ1日ゴロゴロしております[たらーっ(汗)]
しかし1日では完全に疲れは抜け切らないらしく、しょっちゅう足がつったりあちこち凝ったり…(;´Д`)
マッサージに行けば一時的に楽にはなるのですが、やっぱり根本的なところから治さないといつまで経っても堂々巡りですね[たらーっ(汗)]
来週は久しぶりに連休なので、ちょっとのんびりしつつ、部屋の片付けや水回りの掃除を進めようかな、と思います。



さて、6月最後の日は夏越の大祓。半年間の穢れを祓うべく茅の輪をくぐる神事が行われます。
去年と一昨年は仕事帰りに大宮の氷川神社に寄りましたが、今年はちょうど土曜日。
ついでに色々大宮近辺を廻って来ようと出掛けてきました。


まずは予約していた整体へ(;´∀`)
今回は足のリフレクソロジーではなくてボディーケアにしてもらったのですが、うつぶせ状態で結構な力で圧されると眼に結構な圧迫感がかかってしまうのですよね[たらーっ(汗)]
一応顔に当たる部分は穴が空いているのですが、背中や肩を強く圧される=つられて顔の皮膚が引っ張られて眼に圧力がかかる、という感じなので、もうこれはボディーケアでは施術して貰えないな、と(;´Д`)


取り敢えず多少は肩凝りも楽になり、次に向かったのは2年ぶりの鉄道博物館
てっぱく1.jpg
てっぱく2.JPG
企画展「明治150年記念 NIPPON 鉄道の夜明け」 を見たかったと言うのもあるのですが、7月5日から新館がオープンしてリニューアル。
それに伴い入館料も値上げ(一般1000円→1300円)、年間パスポート「Teppa倶楽部」もリニューアルして大幅に値上げ(一般3000円→5000円)になるのですが、値上げ前にTeppa倶楽部に入会をしておけば新館オープン後もそのまま追加料金無しで見られると言うので、それならTeppa倶楽部会員になっておこうかと(;´∀`)



続きは ↓ から



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ


続きを読む?


nice!(7)  コメント(0) 

2018年春 三都旅【片山東熊が手掛けた奈良国立博物館を見学】 [博物館]

視野欠けのせいなのか、右目がどうもピント合いません。
左目で補完しているので普段はそれほど気にならないのですが、夕方くらいになってくるとぼちぼち右目に眼精疲労感が(;´Д`)
もともとメガネを近いうちに作り直そうかと思っていたのですが、今月は歯科医で結構な出費があるのでメガネは来月ですかね…(保険効かないセラミックインレー2本分入れるので[たらーっ(汗)]
しばらく辞めていたブルーベリーとルテインサプリも再開するかな。



三都旅最終日(4/14)の奈良旅行記事に戻ります(;´∀`)

お土産を詰め込んだ重たい荷物はホテルから宅急便で送ってもらい、すっかり身軽になった最終日は奈良国立博物館からスタート。
実は今回の三都旅の一番の目的はこの奈良国立博物館だったのでした。
春日大社展1.jpg
奈良博ではちょうどこの日から特別展「国宝 春日大社のすべて」展がスタートしたばかり。
(↑もさもさと旅行記を書き進めている間に特別展も終わってしまいましたけどね[たらーっ(汗)]

と言っても特別展を見に来た訳ではなく、真の目的は「なら仏像館」こと「旧帝国奈良博物館本館」だったりします。
ならはく1.JPG
事の発端は今年の3月。
東京国立博物館内にある片山東熊設計の表慶館を撮影する機会に恵まれたのですが、その時片山東熊が他に手掛けた博物館を調べていたら、京都国立博物館の他にも奈良国立博物館のなら仏像館も片山東熊によるものと知りました。

あ、昨年春、奈良博に快慶展を見に行ったのに、その後すぐに京都の醍醐寺に向かったから「なら仏像館」見ていないーーー(>_<)[あせあせ(飛び散る汗)]

そんな訳で今回の奈良旅行を企てたという訳で(京都、大阪にも足を延ばしたので三都旅になりましたが)



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(14)  コメント(4) 

特別展「人体~神秘への挑戦~」 [博物館]

ついこの間正月だった様な気がするのに、世間はもう桜が咲始める時期…(;´∀`)
うろちょろしてきた出来事を新鮮に覚えているうちに書き留めておこうと思って始めたブログだと言うのに、正月の京都旅行すら未だに書き終えていなくてどうしようかなー[たらーっ(汗)]なこの頃。

で、仕事は相変わらず忙しいのですが、プライベートな方はどうにか色々片付いてきましたので今週末からはブログ記事も捗る、筈。
先週末(3/16)は気分転換のつもりで仕事帰りに国立科学博物館へ特別展「人体」を見にうろちょろしてきました。
人体1.jpg


金曜日は20時まで開館している国立科学博物館ですが、人体展はとにかくじっくり見たいと思ったので1時間程早く仕事切り上げて17時頃に上野へ到着。
会場入口にはチケットを買う人たちが10人以上並んでいました。金曜夜に見に行ってチケット売り場に人が並んでいるのを見たのは初めてかも(>_<)
(私は年間パスポートを持っているので、チケット売り場に並ばずに会場入口で直接割引チケットを購入できるのですが)

これは会場内は相当混んでいるんじゃないかな、と戦々恐々しながら会場へ入ったのですが、今回カメラ撮影が途中まで不可ということもあってか、思った程は混んでいない感じでした。



続きは ↓ からどうぞ



にほんブログ村 歴史ブログ 博物館・記念館へブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む?


nice!(10)  コメント(8) 
コメント欄は承認制です。

日々すり減っていく脳細胞の代わりに記録しておく備忘録的なお出掛けetc日記

【注】コメント欄にURLは記載しないで下さい。 スパム防止のため、URLを記載するとコメント記事が消える様になっています。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。